古代ハスを詠もう!穴山町俳句コンテスト2025

更新日:2025年06月18日

穴山町俳句コンテスト


古代ハスを詠もう!穴山町俳句コンテストが開催されます!

毎年夏に美しい花を咲かせる穴山町の大賀ハス。
パワースポットとしても知られるハス池のほとりで一句詠んでみませんか?


入賞者には記念品を贈呈、入選作品は8月中、池のほとりに展示させていただきます。
 

☆“あなやまハスサブレ”を販売します★
ハスの花が咲く期間にハス池の入口で販売しています。(2枚入り300円)

※土日午前中限定(~8月3日)
※収益は、ハス池の維持管理費として使用します。

 


 

*関連イベント*

穴山町俳句講演会
「井上康明先生(「郭公」主宰)俳句の心を語る」

山梨日日新聞や毎日新聞の俳句選者である井上康明先生をお招きし、俳句を楽しく作るための基礎や、表現を豊かにする俳句用語、上達するための
研鑽についての講演です。

日時:令和7年7月19日(土曜日)13時~~15時
会場:穴山の里 鳳凰会館(韮崎市穴山町5164)
定員:60名(先着順 ※穴山町外の方も可)
申込み:7月10日(木曜日)まで
(穴山公民館主事 河西 090-5560-3812)

 

関連リンク

 

詳細情報

募集期間

令和7年7月5日(土曜日)
~7月27日(日曜日)

応募方法

穴山町“大賀ハスの池”入口にある
応募用紙に俳句・連絡先をご記入のうえ、
備え付けの“俳句ポスト”にご投函ください。

※1人3句まで。未発表作品に限る。

結果発表

8月3日(日曜日)午前9時
ハスの池の入口に掲示します。

選者:細川富士夫
天地人各1名、入選10名

住所

〒407-0263
韮崎市穴山町5083

アクセス

【電車】
JR中央線穴山駅から徒歩約15分

【自動車】
中央自動車道須玉ICから約10分

駐車場

約20台    

主催

穴山公民館 俳句部
穴山町ふるさとの風土を次世代に推進委員会

問い合わせ

穴山公民館主事:河西
電話番号:090-5560-3812