【1/17開催】武田勝頼の軌跡をたどる歴史体験ツアー ※要申込み

武田家ゆかりの地・韮崎を舞台に、武田勝頼の足跡をたどる貴重な歴史体験ツアーを開催。
全行程、韮崎市教育委員会文化財担当者の案内付きで、現地の歴史を分かりやすくご紹介します。
勝頼公が新たな府中をつくろうと築城した「新府城」の城跡の散策をはじめ、甲斐武田家の氏神「武田八幡宮」への参拝や、
新府城跡から発掘した土の中から穀物を探す貴重な体験など、歴史ファンにはたまらたない日帰りツアー。
昼食は景色が美しい上小路で、山梨の郷土料理「ほうとう」をご堪能いただけます!
歴史の舞台を実際に歩きながら、武田家の時代を感じる一日をお楽しみください。
<スケジュール>
韮崎駅(9:40発)=新府城跡(約90分間の散策)=韮崎市民俗資料館=上小路(昼食)=螢雪寮(穀物を探す体験)=韮崎大村記念公園=武田八幡宮=涙の森=韮崎駅(15:30着)
※先着順(定員に達し次第、締切り)
※回答はデフォルトのブラウザを開いてお申込みください。
詳細情報
| 日時 |
2026年1月17日(土曜日) ※受付:9時10分~ |
|---|---|
|
集合場所 |
JR中央本線 JR韮崎駅前ロータリー 住所:山梨県韮崎市若宮1-2-50 |
|
料金 |
9,800円/人 (貸切バス代・昼食代・ガイド料・ ※当日現地にて、受付時にお支払いください。 |
|
申込み |
※先着順(定員に達し次第、締切り) ※回答はデフォルトのブラウザを |
|
最少催行 |
12名 ※最少催行人数に満たない場合は |
|
貸切バス |
韮崎観光自動車株式会社 |
|
注意事項 |
・バスは定刻出発となります。 ・新府城跡を散策(約90分間)しますので ・スケジュールは目安です。 ・天候や注意報、警報級の気象予報が出された場合は ・添乗員の同行はありません。 ・座席の指定はできかねます。 ・15歳未満または中学生以下の方の参加には |
|
主催 |
【旅行実施・お問い合わせ】 旅行業登録番号
韮崎市教育委員会 |
※このツアーは募集型企画旅行として実施いたします。下の旅行条件書を必ずご確認ください
募集型企画旅行取引条件説明書面・契約書面(武田勝頼の軌跡をたどる歴史体験ツアー)



更新日:2025年11月14日