【1/17開催】武田勝頼の軌跡をたどる歴史体験ツアー ※要申込み

更新日:2025年11月14日

250117武田勝頼歴史体験ツアー

 

武田家ゆかりの地・韮崎を舞台に、武田勝頼の足跡をたどる貴重な歴史体験ツアーを開催。
全行程、韮崎市教育委員会文化財担当者の案内付きで、現地の歴史を分かりやすくご紹介します。

勝頼公が新たな府中をつくろうと築城した「新府城」の城跡の散策をはじめ、甲斐武田家の氏神「武田八幡宮」への参拝や、
新府城跡から発掘した土の中から穀物を探す貴重な体験など、歴史ファンにはたまらたない日帰りツアー。

 

昼食は景色が美しい上小路で、山梨の郷土料理「ほうとう」をご堪能いただけます!
歴史の舞台を実際に歩きながら、武田家の時代を感じる一日をお楽しみください。
 


<スケジュール>

韮崎駅(9:40発)=新府城跡(約90分間の散策)=韮崎市民俗資料館=上小路(昼食)=螢雪寮(穀物を探す体験)=韮崎大村記念公園=武田八幡宮=涙の森=韮崎駅(15:30着)

※先着順(定員に達し次第、締切り)

※回答はデフォルトのブラウザを開いてお申込みください。

 

詳細情報

詳細情報
日時

2026年1月17日(土曜日)
9時40分~15時30分(予定)

※受付:9時10分~
※荒天中止

集合場所

JR中央本線 JR韮崎駅前ロータリー
(韮崎市民交流センター ニコリ1階)

住所:山梨県韮崎市若宮1-2-50

料金

9,800円/人

(貸切バス代・昼食代・ガイド料・
保険料・消費税等を含む)

※当日現地にて、受付時にお支払いください。
(おつりが出ないようご協力をお願いします)

申込み

こちらのフォームから
お申込みください。

※先着順(定員に達し次第、締切り)

※回答はデフォルトのブラウザを
開いてお申込みください。

最少催行
人数

12名

※最少催行人数に満たない場合は
出発の4日前ごろにメール・電話等にて
催行中止のご連絡をさせていただきます。

貸切バス
会社

韮崎観光自動車株式会社

注意事項

・バスは定刻出発となります。

・新府城跡を散策(約90分間)しますので
 歩きやすい靴でお越しください。

・スケジュールは目安です。
(道路状況により変更となる場合があります)

・天候や注意報、警報級の気象予報が出された場合は
主催者の判断で変更又は中止とする場合があります。

・添乗員の同行はありません。
(韮崎市教育委員会文化財担当者
が全行程同行します)

・座席の指定はできかねます。
尚、複数人のご予約でも状況により座席が
離れることがございますことを
あらかじめご了承ください。

・15歳未満または中学生以下の方の参加には
保護者の全行程同行を条件とします。
15歳以上18歳未満の未成年の方のみでのご参加、
または親権者以外の方が同行される場合には、
親権者の方の同意が必要となります。

主催
・協力

【旅行実施・お問い合わせ】
(一社)韮崎市観光協会
電話番号:0551-22-1991
※平日8時30分~17時15分

旅行業登録番号
山梨県知事登録旅行業 第 地域-344号


【協力】

(一財)韮崎大村財団

韮崎大村美術館

韮崎市教育委員会

 

※このツアーは募集型企画旅行として実施いたします。下の旅行条件書を必ずご確認ください